過去問一問一答 ライフプランと資金計画3:公的医療保険
過去問一問一答携帯アプリ「電車でとれとれFP2級」の中から「ライフプランと資金計画」の問題をいくつかピックアップ。知識の確認、狙われやすいポイントを解説します。
FP2級過去問一問一答 問題
「傷病手当金は、病気やけがなどで働けず、勤めを休んでいる場合には、1年6ヵ月を限度として標準報酬日額の3分の2相当額が支給される。」
○か×か?
FP2級過去問一問一答 解答と解説
<解答>
×
<解説>
傷病手当金は、連続して勤めを3日以上休んでいる場合には、4日目から1年6ヵ月を限度として標準報酬日額の3分の2相当額が支給されます。
FP実務をしていて思うことを1つ。入院や手術、通院などをしたときに保険金が受け取れる医療保険に加入する人は多いのですが、意外とこの「傷病手当金」を知らない人は多いです。「高額療養費」という制度もありますしこの「傷病手当金」もあります。また会社勤めの方であれば有給休暇もあります。病気で働けなくなったとしても過度に医療保険に頼るべきではないと私は思います。
出典:電車でとれとれ FP2級 2014年9月版より