銀座・千葉での住宅ローン相談はアルトゥルFP事務所へ
住宅ローンで200万円得する方法を教えます
マイナス金利導入で住宅ローンを組んで住宅を購入したいという相談が増えています。弊社のコンサルティングでは、金融機関の選び方、ローンの組み方、その他住宅ローン関連の色々な支出の見直しを行い、200万円前後(80万円~500万円程度)のコスト削減(トータルコストの削減)が可能です。8年以上、住宅ローン相談を担当してきたノウハウを有料コンサルティング(25万円+消費税)でお教えします。コンサルティングを受けたいただくと以下のようなメリットがあります。25万円以上の効果のあるコンサルティング内容になっていると思います。
- 借りてよい住宅ローンの金額、が分かります
- 固定金利、変動金利の選び方、の答えを出します
- 金融機関の選択方法、が分かります
- 金融機関が仕掛ける罠(最初の優遇期間だけ金利が低く、その後急激に高くなる等)、を見抜けます
- あなたにピッタリな住宅ローンのタイプ、金融機関が選べるよう、考え方をアドバイスします
- つなぎ融資で得する方法、分かります
- その他住宅ローンで得する方法、も分かります
- 融資手続きで注意すべき点を事前にアドバイスできます
なぜ住宅ローンで200万円得にできるのか
- 多くの金融機関の中から最も有利なところを選ぶことができるから
- 比較の際は金利の低さだけでなく、金利優遇の条件や融資手数料、保証料等も比較、検討するから
- 金融機関が仕掛ける罠(金利優遇条件を分かりにくくし、当初だけ金利が低く、その後急激に金利が高くなる等の罠)を熟知しているから
- つなぎ融資を利用する場合の金融機関選びの考え方を持っているから
- その他、10箇所のコスト削減ポイント(土地購入から始める注文住宅の場合)を実行するから
もちろん、ただお得な住宅ローンを選べば、それが正解、というわけではありません。いくらまでのローンを組んでいいのか、変動金利・固定金利のどちらを選ぶべきなのか、といったお悩みもこのコンサルティングの中で解決できます。
住宅ローンコンサルティングをご利用いただいた方の声

住宅工務店さんの紹介で利用。固定と変動で迷っていたがその住宅ローンの選び方を分かりやすく整理してくれ、また、お得になる住宅ローンの探し方を教えてくれました。自分で考えていたローンより120万円ほど得になり、感謝しております(30代、M.S様、千葉県在住)。
事務所は銀座(銀座駅からも東銀座からも近いです)、また、自宅が津田沼なので千葉県内の相談、総武線沿線の相談大歓迎です。
住宅ローンコンサルティング担当FP(1級FP技能士):井上光章
1975年生まれ。船橋市出身。2007年にFPとして独立。住宅ローンのコンサルティング、相続、資産運用のコンサルティングを行う。600組以上の住宅ローン相談実績を基にしたノウハウを活かしたアドバイスができます。金融機関の選択等、住宅ローン関連のコスト削減ポイントを熟知、住宅購入をサポートします。住宅展示場等でのセミナーや研修講師も多数。著書に 『マイホームで年金を作る』(共著)。その他、雑誌等へのコラム執筆も多数。
相談の流れ
- 初回相談 8,000円
- 初回の相談は8,000円で承ります(初回相談時にお振込口座をご案内するのでそちらにお振込みください)。問題点の整理や、住宅ローンに関する一般的なアドバイスをいたします。この初回相談でお悩みが全て解決してしまうこともあります。有料メニューご希望の方にはそのご説明やお見積り等をさせていただきます。
- 有料コンサルティング 250,000円+消費税
- 有料コンサルティングでは、最適な予算の算出、金利種類(固定/変動)の選択、金融機関の選定のアドバイスや、手続きのフォロー等を行います。