コンサルティング、相談実務経験を基にしたセミナーができます
セミナー講師を専門に行っているFP会社さんもありますが、お客様と接する時間はないかあってもごくわずかのはず。アルトゥルFP事務所では相談、顧問契約等でお客様と接する時間が長い分、相談実務経験の中での事例等を織り込んだセミナーが可能です。弊社にセミナー講師を依頼した場合の主なメリットをまとめます。
- 相談実務体験を踏まえたセミナーができる
- FPという中立的立場(売り手側ではない立場)でのセミナー講師ができ、集客につながる
- 参加者の反応を見ながら話題を臨機応変に変えたり、面白いエピソードを交えて眠くならないセミナーができる
- セミナー講師のみで収益を立てているわけではないので、講師料が安い
セミナー講師の例
- 銀行では教えてくれない 住宅ローンの選び方
- 二世帯住宅が相続税対策になる理由
- マイホームの買い時はいつなのか、最新版住宅購入支援制度
- 賃貸併用住宅、二世帯住宅のメリット、デメリット
- 元トレーダーのFPが教える、資産運用を成功させる秘伝テクニック
- インデックス投資のメリットと限界
セミナー料金
1回60分~120分程度 40,000円
1日2回(午前、午後) 合わせて70,000円
土日、午前・午後の4回パック 合わせて100,000円
セミナー、講演実績
【主な講師実績】
大和ハウス工業株式会社、株式会社LIXIL、株式会社船井総合研究所、株式会社東京リーガルマインド、日本郵便株式会社、株式会社SBI証券、株式会社MNPスペシャリスト、化粧品通販会社、住宅展示場、住宅工務店など。
【主な資格取得研修講師実績】
2級FP試験対策講座、特別会員証券外務員2種試験対策講座、ハウジングリスクコンサルタント研修
略歴
1975年、千葉県生まれ。開成高校卒業、ICU(国際基督教大学)卒業。大学卒業後、システム会社、マーケティングリサーチ会社で勤務。会社員時代に資産運用の研究をはじめ、2007年にFPへ。住宅ローンや住宅購入、資産運用や相続のコンサルティングを行う。また研修やセミナーの講師も行う。
独立系FPとして、住宅購入、住宅ローン、資産運用、相続、ライフプラン、様々なご相談をお受けしています。開業以来、有料コンサルティングは250組以上の方にご利用いただきました。相続・事業承継や資産運用、ライフプラン実現のためには長期的なサポートが必要で、顧問契約を結んでいただいている方も多いです。そうした実務での体験を踏まえた研修、セミナーを行えるのが私の強みではないかと考えています。
弊社の経営理念は「関わる人全てを幸せに」です。セミナーや研修の受講者の方々はもちろん、私を講師として選んでいただいた方々、その他開催に携わっていた方々、全てにご満足いただけるよう、一つ一つの講義を全力で準備し、全力で取り組みます。
【保有資格】
CFP、1級FP技能士、証券外務員一種、シニア・ハウジングリスクコンサルタント